「まじかぁ…。やりたくねぇぇぇぇ!!」
「うわ…。どうしよう…本当にやるの??」
「もう宣言したからには、やるしかねぇぇ!!!!」
と、昨日は感情が爆発してしまって
遠足前の子どものように
興奮で寝ることができなかった。笑
それでは、記念すべき1記事目は
ブログ20記事チャレンジをした経緯
これについて話していこうかなと。
まずはじめに
ブログ20記事チャレンジを始めた経緯
これについて話していこうかなと。
「リリィさんって、
今まで本気で行動した経験ってあります??」
そう…。この言葉から始まったんですよね。
会社をやめて東京へ飛び出し
様々な起業家さんと話していく中で
自分の中にある弱さを知りました。
その弱さというのが
・全力を出せない
・やり切った経験が少ない
・どこか行動にブレーキをかけてしまう。
もっと正確にいうのであれば
本気になりたても本気になれない
頑張ろうと思っても、やりきれない。
本気になる、全力を尽くすことができず
自分の人生を真剣に生きている感覚がない。
これが僕のコンプレックスでした。
だからですかね。
自分の人生を本気で生きている人を見ると
「あぁ…自分もこうなりたい。
もっと自分の人生を生きてみたい…。」
そう思ってビジネスの世界に飛び込むも。
ビジネスで活躍している方を見るたびに
自分の足りない部分を常に感じていたんですよね。
本気で頑張って、本気で悔しがって
本気で成果を出そうと行動している。
1秒、1分、1時間と
常に全力で行動している。
自分の弱み部分が
どんどん浮き彫りになっていく。

あぁ…。なんで…
自分も行動しているはずなのに
こんなに差が開いていくのか。
気づいたら、いつも周回遅れ。
自分の時間だけが進んでいかない。
いったいどうして…。
自分には、何が足りていないんだ…。
その理由こそが
「リリィさんって、
今まで本気で行動した経験ってあります??」
そう、これだったんですよね。
無意識にブレーキをかけていたわけです。
と、お世話になっている方から
いただいた言葉を考えて
自分のある感情に気づいた…。
(あぁ…。怖いんだな…。全力出すの)
(全力を出しても駄目だったらと思うのが)
中学や高校で部活をしていた時は
必死になって行動できていた。
でも…
「そんなことをして何になるの?。」
「うわ…。本気になってダッサ。www」
「なに真面目になっちゃてんの??こんなの遊びじゃん。www」
その言葉を聞くたびに
あぁ…全力を出したらいけないのか。
そう思うようになっていた。
と同時に…
本気を出すことが恥ずかしいこと
そう考えるようになった。
でも、独立して周りを見ると
本気で行動している。
自分の人生を生きるために
常に全力で行動している。
なのに…。自分だけ…。
自分だけが…その勢いについていけない。
頑張りたい…だけど…
「本気を出すためにはどうすればいい?」
それが今回の企画の経緯。
本気を出すために必要なことは
全力でアクセルを踏む経験を積むこと。
本気で自分とぶつかって、自分をぶち壊して
たとえ、プライドがズタボロになっても
それでやり抜く。
それが、本気を出すために必要なこと
で、今までの僕の場合だと
自分の意思に頼っていたので
「頑張ろう…」と思っても
「どうせ、無理だよ」
「やるだけ無駄だって」
「もっと効率的にやる方がいいじゃん」
と心の声が邪魔して
いつも余力を残してしまってました。
そうなんですよね。
本気を出すためには
本気を出そうと悩むことではない。
外堀から埋め強制的に
自分を追い込むことが必要なんですよね。
だから、今回
ブログ20記事チャレンジを実施します。
で、今回の企画について
ブログ20記事チャレンジのルールについて
以下の通りです。
①1記事1時間以内に書き切る
②1記事毎に5〜10分休憩する
③記事作成後は、Twitterへ投稿する
④記事のリライトは翌日に行う。
この4つのルールに従って
都度、記事を更新していきます。
もし、3/26の9時までに終わらなかったら
罰ゲームを実行します。
その罰ゲームとは
2日間のホームレス生活。
あぁ…。書いて思った。
絶対にやりたくない…まじで嫌だぁぁぁ。
そう…。この記事を書くまでは
思っていましたが
”別に終わらせればいいだけでは??”
と気づいてからは
一気にスイッチが入りましたね。
できないことを考えるより
どうやったらできるかを死ぬほど考える。
それも本気で行動するために必要なこと。
と…今回の記事はここまで
次から通常通りの記事を書いていきますね。